FUJITA Daiwa House Group
株式会社フジタ
お問い合わせ
株式会社フジタの採用情報
全48件
ZEB化の推進
フジタのグリーンインフラ
フジタは、持続可能なまちづくりやESG投資などを後押しするグリーンインフラの導入、研究開発を推進しています。
メビオトープ
雨水循環システムで街、環境、人を育む
土壌・地下水環境修復技術
フジタの土壌環境ソリューション
既存建物杭と干渉する新設杭を遅滞なく打設する「FUNC-RES工法」
改良土による既存杭撤去孔の均質な埋戻しを実現
緑化によるCO2吸収量評価
樹木の年間CO2吸収量算定手法
CFT構法
コンクリート充填鋼管構法
コンクリート充填鋼管(CFT)柱の耐火被覆低減工法
蓄熱式空調システム
蓄熱方式の決定と最適容量設計技術
CUW工法
山留め壁応力材の地下外壁利用技術
DUAL CORE BRACE
角形鋼管で補剛した耐震・制振ブレース
FIRSTブレース
H形鋼を座屈拘束した耐震・制振ブレース
フィットクリートⓇ
コンクリートの乾燥収縮ひび割れ制御技術
微振動制御装置
微振動環境を実現
FSRPC-B構法
柱RC造・梁S造とするハイブリッド構造のPCa工法
地盤液状化評価技術
地震リスク評価システム
風荷重・風環境評価技術
ビル風の予測対策と風圧シミュレーション
鋼製パネルダンパー
鋼板を利用した制振部材
LCC(ライフサイクルコスト)評価技術
建物のLCC算出・評価技術
木造木質建築
日本人に深く根ざした木材を用い、温かみのある空間や環境配慮建物を実現
ノスキャップ⼯法®
外壁パネルの無足場工法
音響特性試験・評価技術
PCaPC工法
工場で製作された部材を現場でプレストレス力を用いて圧着する工法
積層ゴム免震構法
大地震時での建物安全性を確保する代表的技術
室内音響計画技術
騒音防止計画・制御技術
スターズ基礎梁工法
効率のよい基礎梁貫通孔補強工法
床振動制御装置TMD・AMD
建物内床の上下振動を低減する制御装置
揺れイザーⅢ®
床振動解析システム
油汚染土壌の原位置洗浄技術
BIM-FMシステム
建物の設計施工のBIMデータを施設運営で活用
生物生息空間の創造(ビオトープ)
建物外構などで生物に配慮した緑地の創出
クリーンルーム
清浄度・温湿度制御および、そのほか関連技術
半自然草地型緑化手法
在来草本を主体とした草地の創出
ホタルモニタリングシステム
動画点滅光点検出によるホタル発生状況の解析技術
自生種の復元・緑化技術
種子発芽促進による自生種復元手法
換気計画技術
最適な換気方式を予測・計画・評価する技術
結露予測技術
結露発生を予測し適切な建築・設備計画・運用方法などを提案する技術
気流解析技術
室内の気流分布を予測し、最適な気流環境を計画します
戻る