沿革

1869年〜

近代化を目指しインフラ整備に尽力

1869年

  • 初代 野村専太郎が新宿で「野村組」を創業(大和小田急建設)

1910年

  • 初の本格的土木工事を実施(大和小田急建設)
    成宗電車軌道敷設工事
  • 藤田一郎・定市の兄弟が広島市で創業(フジタ)
    藤田一郎(兄) 藤田定市(弟)

1928年

  • 6,000tを超える鉄骨を使用した警視庁庁舎鉄骨工事を受注(フジタ)
    警視庁庁舎鉄骨工事

1945年〜

戦後の復興 高度経済成長を支える

1945年

  • 広島と長崎に原爆が投下され、終戦を迎える
  • 原爆投下直後の広島日赤病院復旧工事に従事(フジタ)
  • 空襲で打撃を受けた新宿の街の復興に従事(大和小田急建設)

1962年

  • 日本で培った実績を世界へ(フジタ)
    南米に調査団を派遣
    太平洋国際見本市日本館(ペルー)

1964年

  • 東京オリンピック開催
    駒沢公園オリンピック記念塔(フジタ)

1968年

  • 日本の建設業で初めてVEを導入(フジタ)

1970年〜

建設業からの飛躍 暮らしやすい街・環境づくり

1975年

  • 世界初の海上空港「長崎空港」が完成(フジタ)
    (撮影:1982年)

1983年

  • 3支店でVEマイルズ賞受賞(フジタ)

1985年

  • 都市開発事業を強化(フジタ)
    広島アルパーク
    埼玉県産業文化センター(ソニックシティ)

1989年

  • 建設業界で初めて環境専任部署「地球環境室」を設置(フジタ)

1993年

  • マネジメントシステムとして「フジタ・エコ憲章」・「フジタ・エコ行動計画」を策定(フジタ)

1998年

  • 大規模地震に備えた橋脚耐震補強工事を実施(大和小田急建設)
    東名高速道路酒匂川橋の補強工事

2000年〜

新技術開発で災害などに備え未来をつくる

2011年

  • 東日本大震災発生後、東北各地で復興工事を実施
    再整備を行なった宮城県亘理郡山元町(フジタ)

2013~
2015年

  • 2008年に大和小田急建設が、2013年にフジタが、大和ハウスグループへ参画
  • 2015年、フジタと大和小田急建設が経営統合

2016年

  • 雲仙普賢岳の噴火を機に開発を始めた無人化施工技術において、最新型の簡易遠隔操縦装置「ロボQS」を開発
    国道220号応急復旧の様子

2017年

  • 独自開発の「鋼製パネルダンパー」や「超高強度コンクリート」で支える全国初となる60階建てマンションが完成
    ザ・パークハウス西新宿タワー60

2018年

  • 全国初となるコンクリートダム撤去工事が完了
  • 建設業界で先駆けてISO45001を取得
    発破解体する荒瀬ダム

2019年

  • 住宅設備機器メーカーの株式会社長府製作所と共同開発した、静かで風が気にならない寝室用パネルエアコン「眠リッチ®」を発売
    寝室用パネルエアコン「眠リッチ® 」