社会 - 健康経営への取り組み -

当社では、従業員の健康保持や増進への取り組みが、企業価値、収益性などを高める投資であるとの考えに立ち、健康管理を経営的視点から捉え戦略的に実践する「健康経営」を推進しています。
※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。

健康宣言

当社は「健康経営」に積極的に取り組む気持ちを「健康宣言」にまとめました。
この宣言のもと、社員とその家族の健やかな明日のために、当社はさまざまな健康施策に取り組みます。

わたしたちは人々が心豊かに生きる社会の実現を目指しています。
そのためには、従業員とご家族そしてフジタで働くすべての皆さんが健康第一で心身ともに健やかであることは欠かせません。
フジタは健康をとことん追求する会社を目指します。
企業の発展とフジタに関わる皆さんの健康維持増進はともにあるという考えのもと、健康意識が高まるように積極的に働きかけます。
そして自分らしく健康に働き続けられる企業を目指して健康経営に取り組むことをここに宣言します。

組織体制

5ヵ年計画

健康経営のさらなる推進に向けて2022年度から5ヵ年計画を策定し、健康管理システムの導入や定量的な指標の測定と社外への公表などに注力しています。2023年度はこれらを活用し、効果検証、評価改善を進め、従業員一人ひとりが自分らしく健康に働き続けることができる企業を目指してまいります。

スローガン

自分らしく健康に働き続けるために、意識や行動を変えるきっかけづくりを推進します

ポイント

  • 健康課題解決に向けた健康施策の実施
  • 健康管理システムの導入による健康情報の一元化
  • 定量的な指標※による健康経営推進状況の測定

※健康経営の定量的指標
アブセンティーズム……… 病気での休務による生産性損失を計る指標
プレゼンティーズム……… 健康に不安を抱えつつ仕事を行なっていることによる生産性損失を計る指標
ワークエンゲージメント… 従業員の仕事に対するポジティブで充実した心理状態

具体的な取り組みの紹介

管理不良者へのフォロー

定期健康診断の結果、管理不良者と判断された従業員については担当部門より上司に報告し、産業医や保健師と面談の上、医療機関の受診や治療を促しています。特に保健師との面談では、改善に向けた食事や生活習慣の指導をしています。継続的なフォローにより、対象者数は減少しています。

健康補助金制度の拡充

定期健康診断以外のがん検診などに対する補助金制度について、2022年度には補助額の上限を大幅に引き上げ、補助対象の範囲を広げた結果、多くの方が制度を活用しました。

健康セミナーの実施

健康に対する理解促進を目的とした各種セミナーを実施しています。テーマは「睡眠」「セルフケア」「食事」などニーズに合わせて設定し、オンライン開催により作業所や自宅など全国から多くの従業員が参加しています。

オンライン健康セミナーの様子

e-ラーニングの実施

健康リテラシ―向上のため、年1回eラーニングを実施しています。毎月発行している健康だよりの内容を中心に、身近な健康の話題から会社の健康に関する制度についてなどを出題しており、多くの従業員が受講しています。

トレーニング動画の配信

在宅勤務などにおける運動不足解消のため、当社が支援する7人制ラグビーチーム・サムライセブンに所属する社員選手によるトレーニング動画を配信しています。椅子に座りながら気軽にできるトレーニングをベースとしたメニューで、社内報などを通じて全社展開を行い、多くの反響がありました。

自宅でできるトレーニングを動画で解説

作業所へのカウンセリング

不調を予防するとともに心身の健康を保持し、活力ある組織をつくることを目指し、支店で実施しているカウンセリングと併せて、産業カウンセラーによる作業所巡回カウンセリングを実施し、メンタル面のケアに取り組んでいます。生活状況、勤務状況、心身の健康状態などのチェック項目に基づいてカウンセリングを行い、必要に応じて産業医面談や追加カウンセリングへ誘導しています。

健康アプリを活用したウォーキングイベントの実施

自身の健康状態・活動状況を見える化できるツールとして、健康アプリを導入しています。アプリを通じてウォーキングイベントを開催し歩数上位者へ健康グッズをプレゼントするなど、健康に関心を持つきっかけ・機会を提供しています。

健康アプリ歩数画面

禁煙チャレンジの実施

喫煙・受動喫煙対策として、2022年度より「フジタ禁煙チャレンジ」を開始しました。自ら禁煙を望んでいる社員を募集し、保健師が定期的なサポートをしています。