植生浮島を使用した維持管理不要な水質改善技術

フェスタ工法

アオコの発生などで汚濁した湖沼、ため池などの水質をエネルギーや薬剤を使用しないで改善する技術

池の浄化(神奈川県)

概要

水質浄化用植生浮島を汚濁した湖沼などに設置し、水生植物や植生基盤材の複合的な浄化作用により、小規模の浮島(水域面積の10%以下)で水質を改善します。特に、植物の根から抽出される物質によるアオコ形成藍藻類の増殖抑制効果、捕食者となる動物プランクトンの増加などにより、植物プランクトンの増殖による水質汚濁を改善する効果が高いのが特徴です。浮島は、植物の刈取りなどの維持管理が不要で、水生動物の生息場にもなり、生物多様性の保全にも寄与します。

特徴

  • 小規模な植生浮島でアオコの発生抑制と水質改善します
    水域面積の5~10%(従来の半分以下)の浮島面積で浄化できます。
  • 施工が簡単で、維持管理不要です
    浮島の係留、植物の植付けなどの作業で施工でき、植物の刈取りなどの維持管理は不要です。
  • 動力(電力)や薬剤は必要ありません
    導水・水処理用の電力や凝集剤などの薬剤は必要ありません。
  • 水辺の生物多様性の保全・回復に役立ちます
    浮島は水深を変えられ、多様な植物を生育でき、水鳥や水生動物などの生息場になります。

池の浄化(東京都)

その他

環境省環境技術実証モデル事業 実証番号:080-0603
一般社団法人農業農村整備情報総合センター(ARIC)登録:1165
実績

  • 平成19年度北の丸公園下の池浚渫他工事(東京都千代田区)
  • 印旛沼二期農業水利事業吉高機場周辺水質保全活動施設構想
    設計総合技術業務(千葉県成田市)
  • 県営ため池など整備事業・離島(震災対策型・大規模)(新潟県佐渡市)
  • 南大東島ため池浄化(沖縄県南大東村)
  • 大厚木カントリークラブ桜コース11H池浄化実証試験(神奈川県厚木市)
  • 公園など建設工事(大宮公園ボート池水質浄化工)(埼玉県さいたま市)
  • 植生浮島による水質浄化施設の設置工事及び維持管理(埼玉県鴻巣市)
  • 綾瀬川ワーストワンとことん浄化大作戦(埼玉県越谷市)
  • 沈水植物再生・水質浄化実証試験施設工事(平成19年度環境省環境技術開発等推進費)(埼玉県蓮田市)
  • 旧芝川再生プロジェクト(埼玉県川口市)
  • 環境省環境技術実証モデル事業(湖沼等水質浄化技術分野)(埼玉県さいたま市)
  • 波志江沼環境ふれあい公園植栽工事(群馬県伊勢崎市)