フジタ技術センターについて

さらなる
“高”環境づくりをめざして
“高”環境づくりをめざして
これからの時代に求められるのは、
人と自然が共生する快適な環境、そして安心して暮らせる活気ある街。
フジタは豊かな社会を創造するために、常に技術開発への想いを忘れません。
フジタの技術開発拠点は、1960年藤田組技術研究所として創設。
2019年 技術センターは、この厚木の地への移転から20年を数えました。
「知」と「技術」を結集させ、さらなる"高"環境づくりをめざして──
建設産業としての将来像を見据えつつ、
「ゆめ」を「かたち」に変える技術とその成果にこれからもご期待ください。
人と自然が共生する快適な環境、そして安心して暮らせる活気ある街。
フジタは豊かな社会を創造するために、常に技術開発への想いを忘れません。
フジタの技術開発拠点は、1960年藤田組技術研究所として創設。
2019年 技術センターは、この厚木の地への移転から20年を数えました。
「知」と「技術」を結集させ、さらなる"高"環境づくりをめざして──
建設産業としての将来像を見据えつつ、
「ゆめ」を「かたち」に変える技術とその成果にこれからもご期待ください。

建物概要
敷地面積 | 28,500㎡ (8,620坪) |
---|---|
建築面積 | 10,900㎡(3,300坪) |
延床面積 | 24,150㎡(7,300坪) |
構 造 | (研究棟) FSRPC-B構法 一部高張力鋼CFT柱+免震構造 地上3階 (実験棟) S造(制振構造) 地下1階 地上3階 (研究棟) FSRPC-B構法 一部高張力鋼CFT柱+免震構造 地上3階 (実験棟) S造(制振構造) 地下1階 地上3階 |
沿革
1960年(昭和35年) | 東京都品川区に藤田組技術研究所として創設 |
---|---|
1964年(昭和39年) | 神奈川県横浜市港北区 現在の都筑区に移転 |
1999年(平成11年) | 現在の神奈川県厚木市に移転 施設名称を「技術センター」とする |
2019年(平成31年) | 技術センター移転20周年を迎える |
2020年(令和元年) | 技術研究所 創設60周年を迎える |