NEW GRADUATE

新卒採用情報

PERSONALITY

求める人物像
  • (1)自ら進んで物事に挑戦する人

  • (2)多様な価値観のなかで協働できる人

  • (3)柔軟で前向きな人

INFORMATION

募集要項

採用予定人数/受験資格/対象学科

  • 建築施工
    〔採用予定人数〕55名
    〔受験資格〕大学院、大学、工業高等専門学校、専門学校を2026年3月卒業見込みの方。
    〔対象学科〕建築学関連。土木系も可(※ただし卒業時に一級建築士の受験資格を有する方)。
  • 建築積算
    〔採用予定人数〕3名
    〔受験資格〕大学院、大学、工業高等専門学校を2026年3月卒業見込みの方。
    〔対象学科〕建築学関連(ただし卒業時に一級建築士の受験資格を有する方)
  • 建築技術
    ※2027年度採用
    〔採用予定人数〕3名
    〔受験資格〕大学院博士課程、修士課程を2027年3月に修了予定の方。
    〔対象学科〕主に建築学関連(ただし卒業時に一級建築士の受験資格を有する方)
  • 設備設計
    〔採用予定人数〕4名
    〔受験資格〕大学院、大学、工業高等専門学校、専門学校を2026年3月卒業見込みの方。
    〔対象学科〕建築系、電気・電子系、機械系、衛生系が主。環境系、情報通信系、土木系も可。
  • 設備総合
    〔採用予定人数〕16名
    〔受験資格〕大学院、大学、工業高等専門学校、専門学校を2026年3月卒業見込みの方。
    〔対象学科〕建築系、電気・電子系、機械系、衛生系が主。環境系、情報通信系、土木系も可。
  • 建築設計 (意匠/構造)
    〔採用予定人数〕15名
    〔受験資格〕大学院、大学、高等専門学校専攻科を2026年3月卒業見込みの方。
    〔対象学科〕建築学関連(ただし卒業時に一級建築士の受験資格を有する方)
  • 土木 (施工管理/設計 技術/積算等)
    〔採用予定人数〕25名
    〔受験資格〕大学院、大学、高等専門学校専攻科を2026年3月卒業見込みの方。
    〔対象学科〕土木系、農業土木系が主。建築系も可。以下の5科目を履修済または履修中であることが望ましい。
     ①測量学 ②土質工学 ③コンクリート工学 ④構造力学 ⑤水理学
  • 機械電気
    〔採用予定人数〕2名
    〔受験資格〕大学院、大学、工業高等専門学校を2025年3月卒業見込みの方。
    〔対象学科〕以下の5科目を履修済または履修中であることが望ましい。
     ①測量学 ②土質工学 ③コンクリート工学 ④構造力学 ⑤水理学
  • 研究開発
    〔採用予定人数〕4名
    〔受験資格〕大学院博士課程、修士課程を2026年3月修了見込みの方。

    〔対象学科〕
    主たる募集分野
    ①建築系(構造、材料、建築生産)
    ②土木系(コンクリート(材料、メンテナンス)、
     RC構造、土質基礎、岩盤地質、トンネル、防災技術)
    ③IT系(情報工学系全般、精密機械工学)
    ④機械系(メカトロニクス、機械設計・制御)
    ⑤建築環境系(温熱、空気、音、光、建築設備、省エネ、電波環境)
    ⑥環境系(水浄化、土壌浄化、資源循環、水処理、自然環境保全・生物多様性)
    ⑦再生可能エネルギー系(バイオマス、水素、太陽光、風力、小水力)
    ⑧知的財産系(イノベーション支援、知財マネジメント)

    ※採用年度によって募集分野が異なりますので、マイページよりお問合せください。
  • 営業
    〔採用予定人数〕7名
    〔受験資格〕大学院、大学、工業高等専門学校を2026年3月卒業見込みの方。
    〔対象学科〕学部学科不問
  • 経営管理
    〔採用予定人数〕7名
    〔受験資格〕大学院、大学、工業高等専門学校を2026年3月卒業見込みの方。
    〔対象学科〕学部学科不問
  • 情報システム
    〔採用予定人数〕2名
    〔受験資格〕大学院、大学、工業高等専門学校を2026年3月卒業見込みの方。
    〔対象学科〕学部学科不問

※ いずれの職種も、国内外を問わず勤務可能な方。
※ 浪人・留年あわせて2年以内の方(留学は除く)。
※ 性別、国籍は問いません。

勤務条件・待遇

  • 初任給
    修士了 330,000円 / 大学卒 310,000円 / 専門・高専卒 290,000円
  • 諸手当
    超過勤務手当、住宅手当、通勤手当、作業所手当、海外勤務手当ほか
  • 昇給・賞与
    昇給 年1回(7月)/賞与 年2回(7月・12月)
  • 勤務地
    総合職:本社、支店および国内外の事業所
  • 勤務時間
    内勤:8:30〜17:30/作業所:8:00〜17:00
  • 休日・休暇
    完全週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、勤続リフレッシュ休暇
  • 福利厚生
    施設 独身寮、厚生施設など  制度 各種社会保険など
  • 教育・研修
    入社時 新入社員集合教育
    入社後 等級別研修、フジタ建設大学、圧倒的教育、eラーニングライブラリーなど
    育成  キャリア申告制度、CDP制度

選考スケジュール

STEP.1

会社説明会

まずは会社説明会にご参加ください!2〜4回/月、オンラインにて約2時間程度の説明会を実施しています。

STEP.2

履歴書web提出
履習履歴登録
学力試験

会社説明会にて提示された期間(7〜10日間)内に提出・登録・受検をお願いします。学力試験は計160問を20分間で回答いただくWEB試験です。

STEP.3

一次面接
適性検査

一次面接は複数名の管理職との対面での個人面接です。適性検査は60分ほどの筆記試験となります。

STEP.4

役員面接

役員面接は複数名の役員と、対面での個人面接となります。役員面接が合格となると内々定となります。

FAQ

よくある質問

VIDEO CONTENT

企業研究動画

短い時間でサクッとフジタの概要がわかる動画です。ポイントをおさえる際に活用してください!
採用担当者による求める人財像についても紹介しています。