フジタ総合サイトはこちら

施設紹介:実験施設:建築

フジタの技術センタートップ > 施設紹介 > 音響実験施設

音響実験施設

音響実験施設
無響室
音響実験施設
残響室
概要

廻りからの反射音のない無響室と反射する残響室を装備し,音に関するさまざまな実験・計測を行う施設。無響室は天井高の中間が測定場所となるようスノコの床面となっている。

実験項目

無響室
 ・騒音伝搬模型実験
 ・音響パワーレベル計測
 ・音場再生
 ・室内音響反射回析実験
 ・音響放射特性実験
 ・聴感実験,心理実験

残響室
 ・遮音性能実験
 ・音響パワーレベル計測
 ・吸音率測定
 ・床衝撃音(簡易)測定

装置・機器

・無響室:11.5m(W)×6.2m(D)×9.2m(H)
      カットオフ周波数 90Hz,暗騒音 NC-15
      以下
・第一残響室:310m3(不整形6面体),浮き構造
      試験体開口 3.5m(W)×3m(H)
・第二残響室:210m3(直方体),コンクリート打ち
      放し浮き構造
・音響試験体移動装置:4カセット